26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

八戸市議会 2022-06-15 令和 4年 6月 定例会-06月15日-04号

欧米諸国の多くでは人口の5割以上が感染しているが、日本では約1割に抑えられており、少数派である後遺症の人が詐病と言われることを恐れて相談できずつらい思いをしていると指摘されております。  対応として、全国規模調査を行うことが急務であり、現在は一部の機関や施設による限られた地域調査、分析にとどまっているとの課題も指摘されております。

十和田市議会 2020-09-08 09月08日-一般質問-02号

その手法として、多数決原理の諸原則で、多数派の意思を尊重する一方、少数派集団の基本的な権利を擁護する。また、市民は言論の自由、法の下で平等な保護を受ける権利など、多様に述べられております。  しかし、私はこの民主主義変化一極集中、独裁的、中央集権的な方向に進んでいるような思いがします。中国、ロシア、中東、そしてアメリカもそのような気がしております。

十和田市議会 2020-03-11 03月11日-一般質問-04号

DMOの法人格は、非営利団体が85%で、営利団体は14%と比較的少数派です。その全てが株式会社であります。営利団体は非営利団体と比較すると、収益事業に関する専門性や組織としての継続性出資者への説明責任などによる緊張感のある経営、顧客や旅行会社などビジネスパートナーに対する社会的信用力の高さ、外部からの投融資を受けた事業拡大などの可能性といったメリットがあります。  

八戸市議会 2019-09-09 令和 1年 9月 定例会-09月09日-02号

精神科医医学博士であります本田秀夫先生の著書、自閉症スペクトラムでは、非障がいの方も含めると人口の10%は存在をする、10人に1人と考えられており、そうした方々は、障がいというよりも、少数派として捉えるべきであり、世の中は多数派の残り9人に合わせてできている中で、10人に1人が生きづらさを感じながら生きていると提起されております。  

十和田市議会 2016-09-07 09月07日-一般質問-02号

終身雇用年功序列賃金を特徴とする日本型雇用が維持されていた1990年代半ばまでは、大学進学者家庭の多くは子供の学費を支払うことが可能であり、奨学金受給者は全学生の中で少数派でした。しかし、学費が高騰し世帯年収が下がり続ける中で、家庭教育費負担がかつてなく重くなっています。既に大学生の5割強、大学院生の6割超が何らかの奨学金を受給しなくては学業が続けられないのが実態です。  

青森市議会 2013-09-10 平成25年第3回定例会(第6号) 本文 2013-09-10

なお、都市計画税固定資産税は別物ですというようなお話もございましたが、中核市を比較して追いますと、固定資産税標準税率を採用していて、都市計画税を課税していないという都市については、高松市、松山市の2市でございますので、固定資産に関する課税の中で標準税率をとっていて、都市計画税を課税していないというのは中核市の中では少数派だと思っております。

青森市議会 2012-06-26 平成24年第2回定例会(第8号) 本文 2012-06-26

声の大きい少数派青森市政を混乱に陥れる、そういった可能性がある限り、また多くの市民の声を公正に反映できる議会制民主主義というすばらしいシステムが壊される可能性がある限り、自由民主党は自治基本条例に関してはこれからも反対をしていきます。  以上を申し上げ、反対討論といたします。御清聴ありがとうございました。

十和田市議会 2010-03-09 03月09日-一般質問-03号

我々市政社民クラブは、歴然として反対を貫いてきましたが、少数派で、もう建ててしまったから、建てたものはしようがないから守っていくしかないと、こう思って、こう叫んでいますが、この関係はもっと入館者を利用しながら、商売的なことを考えてはいかがなものかと前にもこの場で提案したことが記憶にありますが、10万人来た、20万人来たといったって、お土産品を売るとか、あるいは農産物を売るとかなどなどして観光客に買

八戸市議会 2010-03-01 平成22年 3月 定例会-03月01日-02号

まだまだビジネス客に比べ、観光の入り込み数は少数派でありますが、今後は地域観光交流施設はっち、是川縄文館の開館やハサップ対応型荷さばき施設建設一大エネルギー基地建設観光資源と位置づけ、施策を打っていけば、新たな展開も考えられます。市長は新青森開業を第二の開業のチャンスと位置づけております。  

八戸市議会 2008-12-08 平成20年12月 定例会−12月08日-02号

オバマは国内のマイノリティー、少数派貧困層を救うことが関心のほとんどすべてだとされ、世界各地の紛争については、中東以外には関心がないとさえ言われております。  かつてハーバード大学政治学者サミュエル・ハンチントンが『文明の衝突』に書いたように、アメリカが東アジアとヨーロッパから引き揚げる日が近づいていると言えるのかもしれません。  

弘前市議会 2008-09-09 平成20年第3回定例会(第2号 9月 9日)

かつて定時制の多くを占めた勤労青少年少数派になり、今では、高校中退者、中学のときに不登校だった人たちが多く学習しています。定時制の雰囲気は全日制とは違っていて、生徒教師の距離が近く家庭的など、定時制独自のものがあります。学校の規模は小さく、1クラスの人数も全日制のように多くありません。教師もほとんどの生徒の顔と名前が一致します。

八戸市議会 2005-09-12 平成17年 9月 定例会-09月12日-02号

しかし、行政のプロであり、地方自治体の最高責任者として極めて大きな権限と影響力を持つ市長には、法律の意義を誤ることなく理解し、仮に少数派といえども、その市民権利を守り、公正、公平、一貫性のある政策の実行をしていただかなければなりません。そのことから考えて、中村寿文市長のこれまで行ってきた喫煙、禁煙政策は正しかったと言えるのでありましょうか。  

青森市議会 2005-06-10 平成17年第1回定例会(第2号) 本文 2005-06-10

憲法改正をめぐる国民世論が成熟し、最近では6割の方が改正に賛意を示すに至り、改正反対少数派になりつつあることは承知しております。中略。今後、具体的な改正内容試案等の形で提示されることによって建設的な議論が国民の間で展開される段階に入るものと期待いたしております。という回答を寄せています。憲法改正をめぐる世論が成熟しているということまで言っているわけですよ。  

  • 1
  • 2